カスタム検索

Daddy 弁当

寝過ごした~~~~

と叫んでもしょうがないのですが、

台所へ行くと、主人が、

「お弁当詰めといたよ。」^^

へ!?

何を???

これ(^-^ )

嬉しそうに見せてくれたのは、

昨日の晩御飯の残り。

えびドリア。

ドド~~ンと真ん中に。

せっかく詰めてくれたので、

「ありがとう( ^ _ ^;)」

こっそり、量を減らして、

切って、詰められるものを探して、

冷蔵庫をのぞくと、

苺しかない・・・

金曜だからだったのかなぁ~

寝坊したけど、主人のナイスフォロ~!?で

助けられました。ε=(´o`A゙ほっ

姫は、このDaddyのお弁当を

完食してきたのでした。

へこむな~<(;´^`)>…ぅ~ん。

プーさん&ピグレット弁当



姫の先生には、と~~~っても



評判が良かったのですが、



このお弁当・・・







プーさんも、ピグレットも、



見事にそのままの形で、



帰って来ました。





(┰_┰)



ま、お母さんは知っていたけどね。



姫が食べないだろうこと・・・





でも、お腹が空けば・・・





それでも食べない姫は、



相当な頑固者!?





まずそうなものより、



空腹を取る姫です。

母は、その根性!?がうらやましい。

ピーナツバター&ジェリーサンドイッチ



Peanut butter & Jerry sandwich



このピーナツバターと、ブレープジェリー(ブドウジャム)の組み合わせ。


初めて聞いた時は、気持ち悪。(゜_゜;)でしたが、


食べてみると、



L(>0<)」Oh my goodness




おいし~~~~~ぃ!ヾ(@⌒¬⌒@)ノ






アメリカでは子どもたちに人気のランチメニューです。




勿論大人にも人気で、旦那の両親はこのサンドイッチの作り方で


意見が分かれていました。



義理の母は


片方にピーナツバター、もう片方にブドウジャム


その二つをあわせてサンドイッチを作る。


(これは作る方の利便もあるようですが・・・)





対する!?義理の父は


片方にピーナツバターとブドウジャムを


混ぜるようにつけて作るそうです。



また、ピーナツバターは粗引きか、


またはクリーミーか、


ジャムもイチゴでもOKと聞きます。



一度試してみると良いですよ。



ちなみに旦那の好みは、


ピーナツバターと、マシュマロです。


マシュマロについては、また別の機会に・・・



アンパンマンおにぎり弁当


楽しくなってきた割には、今日のアンパンマン。


いつも必ずつめが甘いようで…



とは言え、ふりかけおにぎりしか食べないから、


仕方ないか。(しかも「のり○ま」だけ。)



ちょっと情けないアンパンマンおにぎり。

眉毛が下がり気味です。


俵おにぎり弁当


やっと作りました。


ハート型の玉子焼き。


キャ~~~~ァ カワイイ!!! 


えっ!? はい??? ハートに見えない?


って言うか、お弁当作り自体が自己満足かも… (^~^;)ゞ




私は早起き、姫は好き嫌いを

克服!?出来るようにと始めましたが・・・

いつになるでのでしょうね。


でも、早起きは出来なくても、

お弁当作り、楽しくなってきました。

明日も頑張ろう!

サンドイッチ弁当

海苔パンチがないので、はさみでチョキチョキ。

イメージトレーニング!?大切ですね。

何も考えずに、朝起きて、

ボーっとした頭で、「これ!」決まらずに、

成り行きで始めると、こんな風になってしまいます。

て言うお手本みたい・・・

でも、姫には「Cute(^o^)」と喜ばれたので

良しとしましょう。

ミツバチくん弁当

「可愛い!」と主人からもほめられたお弁当。

「今日は何作ってるの?」と起きてきた姫。

目をこすりこすり、「Bumblebee!!!」(^○^)v

喜んでくれました。

あまりに可愛かったので、

勝手に苺ママさんの“ミツバチくんおにぎり弁当”

参考にさせていただきました。

ありがとうございます。m(_ _)m

おかげで、とても評判が良かったです。

更に翌日、姫を送っていくと、

保育園の先生から、

「楽しみにしているんですよぉ~。」と

言われてしまいました。(* ̄∇ ̄*) エヘヘ

型抜きおにぎり弁当

キッチンのキャビネットのなかに眠っていた

クッキー型を掘り当てたので!?

使いたくてふりかけおにぎりにしたのですが、

よく分からないものになっている・・・


スマイリー弁当

(((^^;)(;^^) ))

時間がない、キャラが決まっていない。

目が覚めても、頭が働かない。

( ̄。 ̄)ぼ~~っとして、

何も思い浮かばない。


苦し紛れでこれ↓


超手抜きでm(_ _;;m ゴメンョ。

ミッフィー弁当


ミッフィーのほっぺは赤くないのに、

ちょっと間がさしてしまった。

桜デンブのような物がなかったので、

諦めればよかったのに。


冷蔵庫の中の梅シソのチューブが目に止まって…

ちょっと、ほんのちょっぴりのはずが…

(≧≦) ゴメンヨー、姫。

かえるさん弁当

初めて姫に持たせるお弁当。 

今年の秋から、しかもほぼ毎日…(;´д` ) トホホ

少しでも楽しみにしてくれるように(してないかも…Σ( ̄ロ ̄lll))

なんちゃってキャラ弁始めました。


こんなお弁当で楽しみにしてくれるのかなぁ~

「弁当自体作れるのかぁ~~~」と旦那に突っ込まれてますが、

何も見ずに作った記念すべき第一作目がこれ。



(°°;) エエッ!!!






これはキャラと言えるのか???





しかも、こんな「かえる」は存在するのか(; ̄ー ̄A




でも、優しい姫は「かえるさん…?」と分かってくれました。


(ちょっと不安げでしたが・・・)


姫、ありがとうね~~~ 

お母さんはその一言で、救われました。(^―^)




と、キャラ弁グッズも持ってないのですが、

少しずつアップしてきますので、

見に来て下さいね。

はじめまして

今日からブログを始める事にしました。o(*^▽^*)o

NJ州在住の雪の結晶です。

仕事に育児に、時々家事!?な日々を

ゆっくり綴って行きたいと思います。

よろしくお願いします。☆m( _ _ )m☆